せらにし青少年旅行村 no,3(13.07.13-14)

masatoshi02

2013年07月16日 23:54



近くのホームセンターで購入したsotoのガスランタンを、知人の指摘を受けながら、設置することとしました。



ライターで火をつけた後、ガスをつけたり消したりしながら、焼いていきます。その後は、このように、眩いばかりのガスランタンとなります。
くぅ~、最高ですね。このような瞬間を味わえると、キャンプがやめられなくなります。


焚き火といい、キャンプ中の火って、不思議なチカラがありますよね。



焚き火&焼き焼き用のグリルを知人が出します。




シャワーを浴びに、事務室まで行きます。綺麗なシャワーでしたが、このあたりが、女性&子どもたち受けしないところなのかもしれませんね。
十分な施設なのですが、他の高企画オートキャンプ場と比較すると・・・というところが、あるのかもしれません。








シャワー浴びるまでも、あちこちで遊びまくる子供たちです。


入浴後の一杯は、最高です!!!




子どもたちは、相変わらずDS中ですが、これから、キャンプの醍醐味が始まります。


(つづく・・・・。)



あなたにおススメの記事
関連記事