ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月03日

白木山 no,3(13.07.27)




この道と風景が大好きなんですよね~。





この奥に水場があるらしいんです。
今回も、結局よりませんでしたが、次回は、足を伸ばしてみたいと思います。



頂上につきましたぁ。


三角点に到着!!

ここで、少し休憩です。
水とアンパンで、エネルギー補給です。




残念ながら、景色はボツボツですガーン
ガスが晴れそうもないくらい、濃いかったです汗





さぁ、再び歩くこととします。
実は、白木山への登山道って、大きく分けて3つくらいあるんですよね(おそらく。)。
今日は、一日時間があることもあり、別ルートの散策&調査(おおげさですが。)を、体力が続く限りしようと思っていました。
鬼ケ城山を目指し、放浪したいと思います。




すごいガスです。
今日は、景観は望めません。
しかし、歩きますよ。

(つづく・・・・。)  


Posted by masatoshi02 at 19:09Comments(0)白木山

2013年08月03日

白木山 no,2(13.07.27)





この日は、あいにくの天気。終始、曇&ガスっぽい状況でした。
ですが、登山人は多いですね。結構早くいったつもりだったのですが、もう先客が、これだけいました。



さて、今日は身体をいじめますよ。


じゃ~ん。きっと、この山では不要でしょうが、嬉げに先日購入したばかりの熊鈴を持参です。






登山道は、先回とは全く違った顔をしていました。
先回は、水分を含んだ粘土っぽい感じでしたが、このたびは、乾燥カピカピです。





ガス。ガス。ガ~ス。
全然、見えませ~ん。







5合目まで到着。
今日は、いつもよりもオモリを2kg多く持っているせいか、全然、ペースが上がりません。
辛いけど、身体をイジめがいがありますね。

(つづく・・・・。)  


Posted by masatoshi02 at 16:46Comments(2)白木山