ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月29日

高尾山 no,3(13.06.23)


草摺の滝ですかね。涼しかったですが、よくわからなかったです。


石ころび池です。蓮の花(?)が、咲いていました。


展望台はありますが、木々が茂り、遠くをみることはできません。

遊歩道を歩いたり、道路を歩いたりと、やや迷走しておりました。


キャンプ場ですかね。高規格ではありませんが、きちんと整備されていましたよ。


60分ちかく、ふらふら歩いたとおもいますが、公園内の案内板を目にし、自分自身の居場所を確認しました。

ここからです・・・。思いがけぬことが起こったのは・・・。
いい時間になったので、駐車場に帰ろうと試みたのですが、行けども行けども、元の道に戻れないのです。

突如、閉鎖されている道路が!!歩行者は、通れるようなので、突き進みました。


霞がかっていますが、いい眺めです。


このあと、結局、山を下りましたが、全く違うところへ下山してしまい、40分程度かけて、水分峡の駐車場まで戻りました。

途中、ゾッとしましたが、無事、戻れてよかったです。
登山の楽しさと怖さを垣間見た瞬間でした。

結局、高尾山山頂で飲もうと思っていたノンアルコールビールを、駐車場で飲みました。

うまし!


午後5時には閉まってしまうようです。もっと迷っていたら・・・と思うと・・・怖い!、怖い!!

事前準備ということではないのですが、帰宅途中に、いずれ登ってみたいと思う山の麓まで行ってきました。


白木山。
1つ1つ勉強して、安全で、楽しい登山人に、いつかなりたいと思います。  


Posted by masatoshi02 at 11:46Comments(0)高尾山