ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月28日

体脂肪計・体重計(Panasonic) EW-FA23)

こんばんは。残念ながら、今日は、一日中、雨で、どこにも遊びに行けなかったmasatoshi02です。

そんなmasatoshi02ですが、家電屋に行って来ました。
(結局、外出しているんかと思われたかもしれませんが・・・。)

子どもたちと、ぶらぶらしていたら、気になるアイテムが1つ。

そう。

そうです。

我が家で壊れているモノ・・・。

体重計!!

バーゲンをしていたこともあり、思わず、ポチ・・・ではなく、購入しちゃいました。



Panasonicの体重計です。

10数年ぶりに体重計をまじまじとチェックしましたが、最近の体重計は、凄いんですね。
色々な検査項目が調べられることを、知りました。

しかも、ちまたでは、登山ダイエットなるものも、あるんだとか・・・。
もしかして、これも古いですか汗

まぁ、そんなこんなで、明日以降、私の大好きな登山をからめ、果たして登山ダイエットなるものがあるのか、可能な範囲内で検証していきたいとも思います。

基本的に、きついことが苦手なmasatoshi02。

時々、身体状況もupしていきますね。

ちなみに標準体重は、71.8kg、基礎代謝は1529kcalです。
朝チェックができた時に情報をupします。

ではでは、ご期待ください。  


Posted by masatoshi02 at 22:40Comments(0)電化製品

2013年07月28日

ちゅうごく山歩き 中国新聞社

晴れよ、晴れよと祈りつつ、いっこうに晴れる気配のない今日の安芸地方。


日々、登山に関して情報収集と勉強に励んでいるニコッmasatoshi02です。

素人の私が、広島周辺の山々について情報収集している書籍(一番の情報収集は先輩ブロガーさんのブログですが)の1つです。



私が登山を始めるきっかけ、というか、山に登ろうと思い立ったあと、

「さて、とりあえず、どの山に行ったらいいのかな?」と考えていたときに、本屋で目にした1冊です。

とても見やすく、地図や周辺情報ものっており、しかも、値段が500円という代物です。

これから山登りを始める方は、とても参考になると思いますよ。  


Posted by masatoshi02 at 11:38Comments(0)書籍

2013年07月28日

十方山 no,6(13.07.20)

今日は、あいにくの雨ですね。

お時間がある方は、引き続き、忘備録にお付き合いください。




十方山への内黒峠ルートは、ほとんどが木々の中を行くコースですね。
ガイドに出ているような風景では、ありませんでした。
次回は、違うルートで登上し、検証したいと思います。




那須別れまで、帰ってきました。








終始天気がよく、時々、足をとめながら、空と木々という素晴らしい光景を、記録にとどめることができました。




いい山道ですよね。



丸子頭まで帰ってきました。
私の場合、90-120分くらい連続して歩くと、少し疲れが溜まるような気がします。
30分前後の水分の補給と90-120分に1度のエネルギー補給が、今のところ、私には合っているのかなと考えます。
で、エネルギー補給。
ゼリー状のものは、摂取しやすですね。




ところどころ、倒れている木々を踏み越えながら、下山します。





藤本新道別れまで帰ってきました。
あとすこしです。


(つづく・・・・。)  


Posted by masatoshi02 at 09:46Comments(0)十方山